4月29日(木)12:15羽田発→福岡へ
福岡空港にはこんなイカした博多人形が・・・
着いたその日は博多駅周辺でブラブラして終わってしまった。(靴下を3足買う。)
新・西村邸のある東郷駅は以下のような明るい感じのところでした。
眼鏡の愛眼っていうのは有名なんでしょうか?
でも実際、周りにはなんにもない所でしたねぇ・・・。東郷駅って所は・・・。
4月30日(金)
午後から博多へ→L.L.Beanの店で服を買う。
後は博多ではちょっと有名らしい「一蘭」のラーメンを食べたぐらいかな?
一蘭のラーメンは(ちょっと高いけど)美味しくて、その後も3〜4回ほど
食べました。あと、替え玉っていうこっちでは当たり前のシステムは
なかなか僕好みでした。
5月1日(土)
午前中、宗像ユリックスアクアドームへ→西村先生の水泳教室見学。
先生は生徒(頭部外傷)にいいパンチを食らっていました。
たまに顔が素にもどってしまう先生をみて、裏表のない良い指導者だと感心した。
午後は海の中道海浜公園のマリンワールドへ・・・。(カップルばっかり)
すっごく景色の良い所でした。
サメ博をやっているということだったので行ったのですが、サメ博はイマイチでした。
・・・が、イルカ・アシカのショウはなかなかのものでした。
地元 三浦半島・油壷マリンパークで(自称)目が肥えている私を十分満足させる
ものでした。
いい動きしてました。
その他、アトラクションでウニがどんなふうに移動をするか
など、実際に子どもに触らせながら説明しているコーナーもあって、
なかなか楽しめました。
![]() |
![]() |
5月2日(日)
夕方から博多に出て国リハOBの鬼塚さん(旧姓:岡尋さん)と
松田さん・入江ちゃんと食事・・・
・・・のハズでしたが、松田さんは本人いわく「大腸が痛い」(←?)
とのことでパスすることになり、鬼塚さん・入江さん宅のある春日
に集合ということになりました。
初めて会う鬼塚さんは明るく、つれてきた旦那さんは気合の入った
人でした。鬼塚さんは柔道、旦那さんは剣道をやっていて、2人とも
青年海外協力隊でハンガリーに行った時に知り合った仲。
話はスポーツ→武道・武道→スポーツみたいな話が多かったですねぇ
何が違うの? どう違うの? 同じなの? ・・・みたいな。
あ、でも、カチコチの話をしていたわけではないんですけど・・・。
美味しいお酒でした。
5月3日(月)
なんだかんだでもう4日目。早い。
一応明後日に韓国に行くことになっているけど、本当に行けるんだろうか?
なんか実感がない。それにしても西村宿主は忙しそうだ。ここんところ
ずっと仕事帰りは24時を過ぎているんじゃないだろうか?まぁそれは遅番
の日がつづいているということなんだけど、それにしてもタイヘンそうだ。
自分がGWでお気楽極楽にしているのにちょっと申し訳ない気分・・・
そして昼過ぎ、今日も西村先生は家を出て行く・・・
そして、おそらくその後、僕も博多へ「どんたく」をみに行ってくるでしょう。
「どんたく」とはオランダ語で休日を意味するドン・タークからきているらしい。
(談:テレビ・ラジオをきいていた西村先生)
午後、出かけようとするとテレビで竹中直人監督の「119」がはじまってしまい。
けっきょく部屋を出たのは16時前。でもそれから博多に出ても(17時ぐらい)
まだまだ踊っていました。
見物人もそーとー来てました。
いろんな団体・グループが踊りながらゾロゾロと歩いていましたが、やっぱり
目を引いたのは「中州アカデミー」のオネーチャンたちですね。
目立ってました中州アカデミー・・・
「中州アカデミー」はフィリピン・ショウパブのお店らしいですが、思わず写真を
撮っていました。
こういうのに参加するとお店のいい宣伝になるんだろうなぁと思いながら
ファインダーをのぞいていると・・・、なんと!
アナウンスによると彼女?らはニューハーフらしい???!!!
・・・少し余分にシャッターを切りました。
ニューハーフなんですねぇ・・・
そして・・・、雨が降ってきました。
いやぁ〜、でも、そんなこと関係なくみんな踊ってましたねぇ・・・
5月4日(火)
それにしても西村先生は忙しそうだ。今も体脂肪の本をみながらお客さん用の
パンフレットを作っています。締め切りが迫っているそうです。(目がコワイ・・・)
おそらく今日も12時を過ぎるころアタフタと出勤してゆくことでしょう・・・。
そんな西村先生を横目でみながら僕は・・・、コーヒー飲みながらこれ打ってます。
そして、頭ではデジカメのことを考えています・・・。
気になるデジカメ・・・
昨日、博多のショッピングモール「キャナル」の中にあるT-ZONEで、Kodakの
109万画素のデジカメが\29,000で売られていた。(←展示処分品)
それがまだのこっているかどうか? そんなことが頭をまわっていた。
午後、博多に出る。ありました!気になっていたデジカメ!
そして買ってしまいました!(わっはっはっは!もうどうにでもなれ!)
その後、もう博多ではすることはない私は映画館へ。
今さら、やっと「アルマゲドン」を観に行く。いやぁ〜、スゴかった。泣けてしまった。
5月5日(水)〜5月7日(金)は、(なんと)急きょ韓国プサン旅行へ!
これは自称懸賞マニアの西村先生が“福岡←→プサン”のジェットフェリー・ビートル2の
往復チケットを当てていたことが大きい。
5月8日(土)
福岡10:00発→無事羽田に到着
無事に帰宅