行ってきました!'99東京モーターショー!
土曜でしたが入場したのは16時過ぎだったので
思っていたよりはすいていました。
これは! と、思ったバイクとかクルマの写真は撮ってきたのですが
あまり整理できていないままです。(おそらく今後もそのままかな・・・?)
でも、いっしょに行った友人は写真を撮りまくり、
HPの方もちょこちょこ更新しているようです。
ただ、友人の方はクルマよりコンパニオンのオネーちゃんを
撮っていることの方が多かったですね。しかもところかまわず・・・
あいつは100枚以上撮ったらしいけど、90枚以上はコンパニオンじゃないかな?
![]() |
![]() |
いや、でもけっこうそういう人は多くって、
その方向にはバイクもクルマもないっていうのになぜか何人もの人が
カメラを向けているっていう場面を何度もみましたねぇ・・・
・・・ということで、とにかくコンパニオン!という人は友人のページを覗いてみて下さい。
その中の東京モーターショーのページへ
手っ取り早く友人が採取したコンパニオンの写真だけみたいという人は
その中の奥の方のページにいってみて下さい。
コンパニオンに笑ってもらうためならなんでもやってましたね。
下の写真は、「コケるから上手く撮ってくれ」と頼まれて撮ったものです。
いや、でもたしかにその後スムーズにコンパニオンさんと
コミュニケーションして、写真撮らせてもらってたなぁ・・・
影では「あのお調子者・・・」
とか思われてたかもしれないけど(-_-#)・・・
僕の方は・・・
クルマもいっぱい面白い物がありましたが、今回はバイクの方に興味がいきましたね。
(っていうか、このページってほとんどバイクもクルマも写ってないですね・・・)
大き目のカッコイイバイクも興味がありましたが、僕としてはちょっと前まで
ゴリラに乗っていて、小さいバイクのコーナーに行っては乗りまわしていました。
(まぁ、正確には座りまくっていました。)
![]() |
![]() |
ちなみに右上の写真は体重制限があるからとスタッフの人に注意されている時ですね。
でもですね、たぶんYAMAHAだけだと思いますよ、体重制限があったのなんて・・・
その他のところはいくら小さいバイクでもOKだったのに・・・
人に酔ってしまったりと、なかなか大変な思いもしましたが、
なかなか楽しい週末を過ごすことができました。
(人によってはムダな週末という人もいますが・・・)
番外編
(埼玉の ある学院宿舎自転車置き場にて
990827)
僕の愛車です!
と言っても、もうかれこれ1年以上ほっぽりっぱなしなんですけど・・・
(なんとか今年度中には回収しにいかなくては・・・)
最新のバイク・クルマをみておきながらも、
まずは自分が現在持っている物を大切に!
・・・と、しみじみ思いながら幕張をあとにしました。